2010年7月1日木曜日

自分が書いた文字の書体の調べ方

自分が書いた文書中の文字の書体(フォント)を調べたいときがあると思います.

そのようなときは,ホームタブを左クリックした後で,調べたい文字を選択(左ボタンを押しながらマウスを動かしその文字を染める)すると,フォントグループの左上に書体名が表示されます.

ただし,複数の文字を選択したときに,それぞれの文字の書体が異なっていると書体名は表示されません.

例えば「MS 明朝」で書かれた文字と,「MS ゴシック」で書かれた文字を,同時に選択(文字を染める)した場合です.

0 件のコメント:

コメントを投稿