2つ便利な機能を紹介します.
1.セルをダブルクリックすると,数式もセル内で修正できる
講義では数式や関数は数式バーで修正すると言いましたが,セルをダブルクリックするとセル内で修正できます.
2.列や行の境界線をダブルクリックすると表の幅を自動調整できる
表の内容を記入した後,セル内容の文字が多くて,セルに収まらないことがあります.この様なときは列や行の幅を修正してセル内容が完全にセルに収まるようにするのですが,セルの内容を書いた後で列や行の境界線をダブルクリックすると表の幅を自動で調整してくれます.
あとちょっと気になったのですが・・・.
この講義は演習結果を提出することで出席代わりにしています.つまり講義に来なくても演習さえ提出すれば単位は取れるということになります.しかし,だからといって同時間に開講される他の講義も受講するということになると,単位を出せない可能性が高くなると思います.気をつけてください.
2010年10月29日金曜日
2010年10月27日水曜日
第3回の質問への回答
第3回のプリントでシートの説明をしました.まだシートを使わないで複数のファイルで演習を提出している人が見受けられます.今後は複数のシートを使って1つのファイルとして提出してください.
Q1.プリントの表A表Bなどのどこの場面のを使って提出課題をするのかわかりづらいところがあったので、「ここで一旦保存」などのコメントがあると、とても助かります。
A1.分かりづらかったのならごめんなさい.今後,気をつけます.演習の表Aや表Bは,表Aや表Bという表記の真上の表を指しています.できれば,今後は「ここで一旦保存」表記もしていこうと思います.
Q2.SPの上期と下期の合計がエラーになりました
A2.SPは本来サポート対象外なのですが,サービスということで・・・.おそらく2+E5などといったセル表示をエラーと言っているのだと思いますが,これはエラーではありません.上期列と下期列の幅を広げてみてください.ちゃんと表示されるようになると思います.2E+05は 2×10の5乗つまり2×10×10×10×10×10=2×100000を意味しています.本来ならば表示されるべき数値が168914の場合でも,表示するセルの幅が狭いので,上2ケタ目を四捨五入して,無理矢理そのセルの幅で数値を表示しているようです.これと同じく合計の数値だけギリギリ幅が足りなくなるように昨年度売上金額列の幅を狭く調整すると,本来ならば343083と表示される数値が,3E+05という表示になります.実際に業務などで表を提出しなければならないときは,3E+05と表示される列幅ではなく,きちんと343083と表示される列幅に調整した表を提出すべきでしょう.
Q1.プリントの表A表Bなどのどこの場面のを使って提出課題をするのかわかりづらいところがあったので、「ここで一旦保存」などのコメントがあると、とても助かります。
A1.分かりづらかったのならごめんなさい.今後,気をつけます.演習の表Aや表Bは,表Aや表Bという表記の真上の表を指しています.できれば,今後は「ここで一旦保存」表記もしていこうと思います.
Q2.SPの上期と下期の合計がエラーになりました
A2.SPは本来サポート対象外なのですが,サービスということで・・・.おそらく2+E5などといったセル表示をエラーと言っているのだと思いますが,これはエラーではありません.上期列と下期列の幅を広げてみてください.ちゃんと表示されるようになると思います.2E+05は 2×10の5乗つまり2×10×10×10×10×10=2×100000を意味しています.本来ならば表示されるべき数値が168914の場合でも,表示するセルの幅が狭いので,上2ケタ目を四捨五入して,無理矢理そのセルの幅で数値を表示しているようです.これと同じく合計の数値だけギリギリ幅が足りなくなるように昨年度売上金額列の幅を狭く調整すると,本来ならば343083と表示される数値が,3E+05という表示になります.実際に業務などで表を提出しなければならないときは,3E+05と表示される列幅ではなく,きちんと343083と表示される列幅に調整した表を提出すべきでしょう.
2010年10月12日火曜日
講義について質問&演習1-3について
講義について質問がある方は,メールでもいいのでお気軽に聞いてください.
演習1-3なのですが,ジャンルはあまり厳密に書くことを考えなくていいです.自分の思いつく範囲,できる範囲でジャンルの名前付けを行ってください.
あと,今後,家計簿,グラフ,分析で,お買い物のときのレシートを使いたいと思っています.ですので,そのときまで,あまり無理しなくて良いので,今からお買い物のときのレシートを集めていただきたいです.もちろん,他の人にあまり見せたくないレシートは使わなくていいですから・・・.以下にまとめます.
講義で使う予定なので,お買い物レシートを捨てないで保存しておいてください
注意1.あまり人に見られたくないレシートは講義のとき持ってこなくてもかまいません.
注意2.家族や自分以外の人のレシートでもかまいません.
注意3.家族や自分以外の人のレシートが混ざっていてもかまいません.
演習1-3なのですが,ジャンルはあまり厳密に書くことを考えなくていいです.自分の思いつく範囲,できる範囲でジャンルの名前付けを行ってください.
あと,今後,家計簿,グラフ,分析で,お買い物のときのレシートを使いたいと思っています.ですので,そのときまで,あまり無理しなくて良いので,今からお買い物のときのレシートを集めていただきたいです.もちろん,他の人にあまり見せたくないレシートは使わなくていいですから・・・.以下にまとめます.
講義で使う予定なので,お買い物レシートを捨てないで保存しておいてください
注意1.あまり人に見られたくないレシートは講義のとき持ってこなくてもかまいません.
注意2.家族や自分以外の人のレシートでもかまいません.
注意3.家族や自分以外の人のレシートが混ざっていてもかまいません.
登録:
投稿 (Atom)